幼児~小学生におすすめ知育系プレゼント
知育系のおすすめプレゼントを紹介します。クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントの参考にしてください。
幼児
図鑑タブレット
小学館の図鑑NEOPadDX
小学館の図鑑 NEO Pad 〜 乗りもの + くらべる編
遊び感覚で図鑑に触れられるのはいいですね。また、デジタルの利点として持ち運びが容易なことも挙げられます。外でその場で調べられるのは良いですよね。
低学年
腕時計
CASIO SPORTS アナログ
CASIO STANDARD デジタル
小学校1年生で時計を習い始めます。わかりやすいのはデジタル時計、アナログ時計の場合は文字盤が見やすいものがおすすめです。
ポケモンカード
小学生になるとカードをくしゃくしゃにしたり失くしたりすることなく遊べます。ルールを理解して、戦略を考え、ダメージの計算もできるようになるので意外と知育としても良いのではないかと思います。
中学年
将棋・囲碁
地頭のよいこがはまるイメージの囲碁将棋です。アナログゲームの良さも知ってもらいたい。
歴史マンガ
各出版社から出ている歴史漫画はすごくおすすめです。歴史の流れがわかるので歴史の入門に最適です。
高学年
化学反応式ブロック
化学に興味を持ったときにわかりやすく説明できます。
LEGO プログラミング
親が教えるならもっと小さい小学校低学年からでも大丈夫だと思います。勝手にやって欲しいなら、中・高学年になってからプレゼントした方が無難だと思います。
タロットカード
本格的なタロットカードで日本語解説が付属されているものがおすすめです。女の子が好きそうな可愛い絵柄のカードもあるので、選ぶのも楽しそうですね。
\中学受験に役立つ書籍やグッズを紹介中/ |
楽天ROOM |